アウディ試乗&愛車レビューアウディA3 アウディA3スポーツバック(MC後)のレビュー 2度目のA3スポーツバックが我が家にやってきまして1ヶ月です。 実はまだドライブに行ってないんですよね~。 仕事が忙しいのと、この土日も2日とも雨・・・。 夏にはどこかに行きたいですねー。 さて、今日はその「アウディA3スポーツバック(マイナーチェンジ後)」のレビューです。 セダ... 2019年6月30日
外車の選び方外車 外車は嫌味なのか?自慢なのか?笑 ところで、読者の方の中にはご存知の方もいらっしゃると思うのですが、 僕はこの「車(アウディ)ブログ」以外にも「家ブログ」を書いています。 https://audi-journey.com/web-nairankai/ こういうブログって、実際に家を買ったり、車を買ったりする人が... 2019年6月22日
アウディ試乗&愛車レビューアウディTT さようならアウディ TT!そして再びA3へ… 前回は妻のA3セダンを、半年後に車検ということでQ2に乗り換えた話を書きました。 Q2は妻の車ですが、かなり良いです! https://audi-journey.com/audiq2-size/ さて今回は、TTも同様に半年後に車検だし、どうしようかなという話。 結論から言いま... 2019年6月16日
アウディ試乗&愛車レビューアウディQ2 ようこそ「アウディQ2」このサイズ感がイイネ! 前回、まもなくA3セダンが車検だよって話を書きました。 買い替えるか、車検を取るか、さあどうしましょう。 https://audi-journey.com/genteisha/ 結論から言いますと、Q2に乗り替えました。 やっぱり決め手はQ2のサイズ感と乗りやすさですねー。 ... 2019年6月9日
アウディ装備・性能で選ぶ アウディの限定車って「お得」だと思うんだけどなあ 久しぶりの更新です。 仕事が忙しくて、ほとんどブログを書く時間がありませんでした。 そうこうしているうちに担当さんからアウディA1の情報が入ってきました。 なんと、2019年の春の発売が延期となり、現状で11月の販売予定だそうです! でも11月もまた延期するかもしれないし、A1の... 2019年5月25日
車の運転テク&便利ワザ便利ワザ ゴールド免許を維持するコツ?(はや10年…) みなさん、免許は何色ですか? ぼくはゴールドです。 なんで、ぼくがゴールドなんでしょうねー?笑 お世辞にも運転が丁寧で上手とは言えない、どっちかというと下手くそなタイプですが。 今回もまたゴールド免許の更新です。 いやあ、これで10年以上無事故無違反です。 って、世の中のゴールド... 2019年4月7日
アウディ装備・性能で選ぶ アウディのナビはオンライン検索が激しく便利で感動する件 アウディのナビ(MMI)の話。 スマホと連携したりできるんですが、それよりなにより、 とにかく「オンライン検索」機能が素晴らしいという話です... 2019年3月17日
アウディメンテナンス しっかりと乗り心地が変わったアウディTTの2年目点検 あけましておめでとうございます。 すっかりブログをさぼっておりましたが。 2019年になってしまいました。 昨年暮れの2年目定期点検のブログを書いてませんでしたので、今日はそのお話。 今回もしっかりと乗り心地が良くなりましたので、そのご報告です。 点検前と後で乗り心地が変わる ... 2019年1月7日
アウディ試乗&愛車レビューアウディA3 今回の代車「アウディA3セダン(MC後)」のレビュー 先日、TTの2年目点検がありまして。 ついでに、A3のスタッドレスタイヤへの付け替えも込みでディーラーに行ってきました。 去年と同様ですね。 しかし、「時間の進み」が遅いなあって思いましたねえ。 新居の建築と引越等々、すごくたくさんのイベントがあったからでしょうか。 もう3年くら... 2018年12月21日
車の運転テク&便利ワザ便利ワザ 高圧洗浄機で洗車すると「ピカピカ」になるという誤解 先日、高圧洗浄機を購入しまして。 高圧洗浄機と言えば、ケルヒャーなんですけどね。 ウチはちょいマイナーなところで、BOSCHの高圧洗浄機を購入しました。 どうしてBOSCHにしたかは下記の記事をご参照ください。 https://audi-journey.com/kouatsus... 2018年11月13日
外車の選び方ディーラーの選び方 はじめての外車購入(ディーラー営業マンの謎の行動) そういえば、ふと外車を初めて購入した当時のことを思い出しまして。 今日は、その時のことを書いてみようと思います。 そとくに、各社のディーラー営業マンに共通した謎の行動の話をしたいと思います。笑 不思議と、みんな同じようなことを言ったり同じ態度だったりする話です。 「この車格好良... 2018年10月30日
車の運転テク&便利ワザ便利ワザ 外車を月極駐車場に置くのは危険 さて、長らく建設中だった新居ですが。 ついに、我が家のカーポート(駐車場)が完成しました。 カーポートの屋根はまだ取り付けられておりませんが、土間コンも固まって駐車OKとなりました。 歩いて10分弱くらいの月極駐車場… カーポートが完成するまでは、近所の月極駐車場に停めていまし... 2018年10月24日
車の事件・事故 後から暴走車に突っ込まれた話…(無事でしたが、過失割合「100:0」は無理という謎) かれこれ半年以上前の話になるでしょうか。 妻のA3が暴走車に後ろから突っ込まれまして。。。汗 ある意味で、「もらい事故」と思っていたわけなんですが、どうも相手方が文句を言っている!? しかし、ドライブレコーダーを積んでてよかったです、これで「100:0」が証明できる。 そう思って... 2018年10月8日
アウディ試乗&愛車レビューアウディQ2 代車でやってきた「アウディQ2」 試乗レビュー! 久々のブログです。 新居への引越でバタバタしてまして、1ヶ月ほどブログをさぼっておりました。 と、、、いつのまにか妻のA3の1年点検の時期がやってきました。 が、オイル交換のアラートが早々に出ちゃいまして、本来の1年点検の時期よりも、ちょい早めのディーラー行きとなりました。 まあ... 2018年9月30日
アウディ試乗&愛車レビューアウディA3 アウディA3セダンの後部座席の座り心地(犬も座ってみた・笑) 今年は初盆(新盆)ということで、少し慌ただしい帰省でした。 そして妻と実家に帰る時はTTではなくA3です。 実家の母をのせたりするので、3人乗車はTTだとキツイのです。 まあ、後ろから接触しそうなくらい接近して煽ってくるガラの悪い車を、あっという間に引き離してから車線を譲るという... 2018年8月19日
アウディ試乗&愛車レビューアウディQ3 新型アウディQ3 やばい、ほしい!笑 つい先日、フルモデルチェンジした新型のAUDI A1の記事を書いたんですが。 こちらです。 https://audi-journey.com/audi-a1-nidaime/ まもなくして、同じくフルモデルチェンジしました、AUDI Q3の新型が本国ドイツでお目見えです。 そうそ... 2018年7月29日