高速道路進路妨害殺人犯の車はAUDI?

そういえば、先日、高速道路で進路妨害した結果、人を殺してしまったという事件の話を書きました。

で、そのニュースがTVでちらほら流れるんですが、ふと見たらAUDIが映っていて、あ、あ、あれれ!?

犯人はAUDI?

うそでしょ!?

まじで!? と。苦笑

 

AUDIじゃなくてホンダの車だったみたい

それから、急いでネットで調べたら、どうも犯人の車はホンダの車だったみたい。

audiは、追突したトラックの後ろに走っていたそうです。

まあ、巻き添えを食らってしまったというパターンですね。

しかも、犯人に間違えられるという、二重の巻き添えですよ、これは。。。

ちなみに犯人はこの搬送される車ですねー。

その後、テレビでも犯人の自宅が中継されてて、やっぱり犯人の車がAUDIじゃなかったことがわかり一安心。

って、別に車は悪くないし、当然、ホンダが悪いわけでもありませんけどね。苦笑

よくいるんですよ、「やっぱり、外車に乗る人は怖いねえ」、とか言う人。。。

この前も、「BMWに乗る人って乱暴な運転する人が多いですよね?」とか言う人がいて。。。

まあ、友達でも何でもない人でしたし、とくに反論はしませんでしたが、なんで、そういう偏見を持っているんだろうって不思議に思います。

 

宮崎勤の事件でラングレーが生産中止?

そこで思い出すのが、幼女連続殺人の宮崎勤です。

この犯人が載っていた車がラングレーという車種だったんですが、この事件のせいで生産中止になったという噂が流れました。

まだインターネットも普及していない時期でしたから、自分も車好きな友達から聞きました。

今ネットを検索すると、この事件と生産中止は無関係って書いてある記事もありますけどね。

本当のところはわかりません。

30年(だっけ?)くらい前の話ですし、今はもうラングレーに乗っている人はいないと思いますけど、当時はけっこう乗っている人はいました。

犯人と同じ車じゃん?とか言われるとちょっと嫌ですけど、まあそれほど気にすることでもないかもしれませんが、どうなんでしょうか。

でも、変な偏見を持つ人もいますからね。

 

進路妨害の動画をTVで流すんだけど・・・

この事件を機に、進路妨害や、煽り運転の車、危険な運転をする車の動画がニュースでよく流れるようになりました。

この前流れていたのが、進路妨害をする外車。笑

って、ナンバーやメーカーのエンブレムは隠れていますよ。

でもね、ライトと車のシルエットでまるわかりなんです。

AUDIってことが!!爆

たぶん、A7です。

「隠すなら、ライトも隠してー!」って思いました。笑

むしろナンバーを隠さなくていいですよ。

そんな狂ったヤツはさらしとけばいいんです。

でもね、車は悪くないんですよー!

そして、その車種のオーナーも!

はあ。。。複雑な心境。。。

Twitterでフォローしよう