この車に近づくと危険! 注意したら殺されるからね!

酷いニュースがありましたね。

昨日は、このニュースのおかげで一日中、腹が立って仕方がありませんでした。

東名事故、進路ふさいだ男逮捕=夫婦死亡、過失運転致死傷容疑-神奈川県警

 神奈川県大井町の東名高速道路で6月、追い越し車線で停車していた乗用車にトラックが追突し、夫婦が死亡する事故があり、県警は10日、乗用車の進路をふさいで停止させたなどとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)と暴行の疑いで、福岡県中間市扇ケ浦、建設作業アルバイト石橋和歩容疑者(25)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

交通捜査課によると、事故は6月5日午後9時35分ごろ、下り線で発生。静岡市清水区の自営業萩山嘉久さん=当時(45)=と妻友香さん=同(39)=が死亡、15歳と11歳の娘2人がけがをした。
現場から約1.4キロ手前の中井パーキングエリアで、枠外に駐車した石橋容疑者に萩山さんが通りにくいと抗議。逆上した同容疑者が追跡し、友香さんが運転する車を追い抜いた上、進路を妨害するように走行を続け、追い越し車線上で止まった。同容疑者は、逮捕前の任意の聴取に「パッシングされたから止まった」と話したという。
逮捕容疑は、萩山さんの車の進路をふさいで停車させ、追突事故を引き起こした疑い。また、事故前に嘉久さんの腕や胸ぐらをつかむ暴行を加えた疑い。

(引用 2017/10/10-19:48 時事コム)

危険運転致死傷じゃないの?

これ、ニュースの本文をよく見てみてください。

過失運転致死傷ってなっていますよね。

どう考えても危険運転致死傷じゃないの? って思いますよね。

でも、ちがうんです。

これ、ぶつかったのは後続から来たトラックですからね。

この暴行殺人犯(とまでオレは言う!)は、事件の瞬間は車にのってませんでしたから、過失運転致死が妥当じゃないの?ってなっちゃうみたいですね。

 

殺人じゃないの?

さきほど、暴行殺人犯って書きましたけど、容疑者と書くのも被害者に失礼ですからね。

しかも明らかです、もう犯人ですよ、こんな事例は。

しかも、危険運転致死傷が認められたとしても、甘いですよね。

だって、これはもう殺人です。

こういうのを「未必の故意」と言います。

つまり、一般的常識からして夜の高速道路で停車して車外に引っ張り出すなんて事したら、後ろから来た車にひき殺されるということを想定していたとみなされても仕方がないということです。

だって、この状況ですよ。

(1)高速道路で無理やり停車させる

(2)しかも追い越し車線

(3)しかも夜間

(4)しかも、車から引きずり降ろそうとする

これはもう殺そうとしているとしか思えません。

ネットのコメントで「顔見たらバカそうだから、想像できなかったんでしょう。」なんてコメントがあって、なるほど。。。と、一瞬納得してしまいましたが、でも、これはね。。。ひどすぎます。。。

 

悪人が得をする不平等な社会です

思うんですが、被害者が、かわいそうで仕方ないです。

二人の娘さんも、よくTVの取材に答えましたよね。

もうそれだけで立派な子供たちだなあと思います。

そして、あんな「ろくでもないような人間」に両親を殺されて、これからどう生きていくんだろうと、本当に気がかりです。

 

まだ裁判の結果は出てませんが、被害者の多くは理不尽な裁きに巻き込まれます。

被害者は二度被害にあうという言い方もよくされますよね。

一方で、なぜか、悪人や犯罪者に対して、被害者以上に人権を認めろという団体や弁護士もいます。

学校でも、教師やクラスメイトを殴ったり、嫌がらせをしたり、そういう人間に対して、だからこそ彼らの人権を守れという人たちもいる。

悪人、犯罪者に対して社会的背景がそうさせていると、必要以上に擁護する人たちもいます。

いやいや、社会的弱者でも、立派に正しく生きている人もいるんですよ。

今の日本という国では、まじめにやれば、そこそこ普通に暮らせます。

みんな平等なんです。

なにをこそまで人権を叫ぶ必要があるのか。

そして、そういう人たちの声は、なぜか、社会的に認められる傾向にあります。

よって、厳罰化が必要なケースでも「人権無視だ!」ということになり何も変わらないんですよね。

多分、そういう圧力団体にた対してでさえ「票」を期待する政治家(立法府)たちが屈しているのかなとも思います。

 

珍走団は警察から道路交通法免除という優遇を受けているのか?

ある意味で、真面目にやっている人が、損をするという非常に不平等な社会です。

深夜でも爆音で走り回る珍走団=暴走族とか、警察は「危険だから」と追いかけて逮捕したりしません。

明らかにウルサイし大迷惑だし、これ犯罪なんですけどね。

この前も、高速道路で珍走が車の前を団体で爆音でノロノロ走っていて、超イライラしてたんですが、後ろからパトカーが来て「ラッキー! 逮捕されろ!」って思ったんです。

そしたら、パトカーはしばらく珍走たちを追走して、そのあと、分岐で別の方に言っちゃいましたからね。笑

もうね、目を疑いましたよ!

まじかーーーーーーーーーーー!って思いました!!爆

こうやって市民は無力感を感じて、だれにも期待できなくなってしまうのです。

ていうか、北斗の拳の世界じゃないんだからさ、ちゃんと取り締まってよ、って思います。

 

こんな車には近づかないようにしましょう

こんな世の中ですから、自分の身は自分で守るしかありません。

なので、ちょっと怖そうだなとか、マナーの悪い車には、そもそも近づかないのがベストです。

例えば、ナンバーがゾロ目とか、一桁とか、乗っている人が怖いことが多いらしいんですよ。

とくに、ヤクザが暗黙に「かたぎ」の人と自分たちを区別してわかりやすくするために、ゾロ目や一桁ナンバーを付けるらしいです。

その番号は、地域によって異なるみたいですが、ディーラーの営業さんも、そういう番号をつけようとするお客さんには、遠回しに、「避けた方が良いです」というらしいです。苦笑

それに、だいた車の「見た目」と「走り方」を見れば、「あ、やばい車だな。」ってすぐにわかりますよね。

一般道で煽ってきたり、ウインカーを一切出さなかったりする車で、かつ、ハイエース系の車とか、目立つステッカーを張った車とか、最初から近づかないことです。

駐車場に、二区画で止めている人とか、頭がおかしいとしか思えません。

でも、注意したら殺されますからね。

それって、どうかなって思います。

注意の仕方もあるでしょうけど。

明らかに他人に大迷惑になることを平気でする人は、厳罰化してほしいなと切に思います。

Twitterでフォローしよう